防犯対策どっとこむ

防犯対策どっとこむ

防犯に関する情報をお伝えする防犯ポータルサイトです。一戸建て、マンション、会社など、建物の空き巣、泥棒対策。一人暮らしの女性の防犯、子どもへのいたずら、誘拐対策、お年寄りを狙った詐欺や悪質な訪問販売対策。また、カメラやブザー、ライト、砂利、ガラスなどの防犯グッズについても最新の情報を掲載していきます。

防犯対策グッズ

防犯対策基礎知識

防犯対策に取り組む

防犯対策には鍵の交換を

防犯対策を考えるには知識や心掛けだけではどうしようもない部分が出てきます。特に家族みんなが集まる住居は、不法侵入者や空き巣から身を守るだけでなく財産を守る必要もあります。そこで大切になってくるのが玄関ドアなどの施錠です。 鍵の交換や特殊な鍵の設置は住居の防犯対策を考える時にはとても有効です。現在では警視庁が推奨する鍵で9種類の鍵があります。円筒錠・本じまり付円筒錠・面付箱錠・彫込箱錠・面付本じまり錠・彫込本じまり錠・鍵付クレセント・補助錠・電気錠と有り、補助錠は主に窓に使用されていて面付本じまり錠と彫込本じまり錠は他の鍵と併用され補助的な役割を持っています。

空き巣に入られた経験のある方はご存知かもしれませんが、空き巣の多くは玄関から進入しているそうです。その結果からも、玄関ドアの鍵の見直しをする事やこれから新築する方は鍵を特殊な物にする事で防犯率をアップさせる事が可能です。 警視庁に推奨されている鍵が9種類もあり選択に困りますが、特別に防犯対策をしない限り円筒錠や本じまり付円筒錠は一般的に使用されている鍵で防犯率はあまり高くありません。防犯率をアップさせたければ、面付箱錠・彫込箱錠・電気錠を使用しましょう。防犯対策を考えていらっしゃる方、これから考えようと思っていらっしゃる方は是非鍵の交換や設置を考えてみましょう。

子供に行う防犯対策について

防犯対策は老若男女問わず全ての人々に適応するものでなければなりません。その中でも子供達は犯罪の怖さなどはあまり分からず、防犯についても情報の収集元が限られています。子供達に向けた防犯対策を考える時には、まず大人や周囲の人間がそれを考えて教えてあげる必要があります。最近はご近所さんのコミュニケーションや付き合いが乏しく都心になればなる程それは著しいものとなっています。その様な状況で子供達が持っている防犯ブザーなどを利用してもあまり効果はありません。まず、自分達が住んでいる地域の治安情報やご近所さんを知る事から始めましょう。そして子供と一緒に通学路を歩きながら危険な場所のリサーチや、対処法、ご近所さんとの交流を行ってみましょう。

防犯対策では、自分が犯罪に巻き込まれて起る事件に関しても考えなければなりません。ネット犯罪などの事件例や対処法も親がまず知って、子供のプライバシーを守りながら防犯対策が出来る様にしましょう。この防犯対策の場合、良好な親子関係が重要ですので日頃から子供とのコミュニケーションを欠かさない様にしたり、子供の様子をきちんと見る事の出来る環境を心掛けましょう。最近では近所に住んでいて異変に気付きながらも対応しなかったばかりに犯罪の犠牲になっている子供達も少なくありません。この様な事を多発させない為にも防犯対策をきちんと行いましょう。

女性への防犯対策について

女性は男性に比べて力の面で弱く、体格も小さいです。ですから、犯罪に遭う確率も高いのです。犯罪に遭う確率を低くする事は防犯対策をしっかりと考える事で出来ますので、ここでは女性に向けた防犯対策についてお話をしていきたいと思います。犯罪に遭わない様にする為には犯罪者を寄せ付けない様な工夫が必要です。昔から言われているのは、女性の一人暮らしの場合はバルコニーに下着などを干さない事や、干す場合は男性物の下着も一緒に干すという事です。

犯罪者の多くは下調べをしている者が多く、偽物の自分の生活環境を作る事が有効です。日常の中でも出来る防犯対策としては手軽で良い方法です。又、引越しで新居を決める際には駅からの帰宅ルートに物騒な場所がないかなどもあらかじめ調べておく事で防犯対策になります。それからもう一つ手軽に出来る防犯対策は、防犯ブザーを持ち歩く事です。それから防犯グッズを日頃から持ち歩いていると言う事を、周囲の人に話しておく事でも防犯対策になります。 防犯対策をしていても、防犯の可能性を上げるだけで遭遇してしまう事はあります。そんな時は護身術などを身に付けている方以外は抵抗をしない事です。逃げるチャンスがあれば逃げ、原則は抵抗してはいけません。刃物を所持している犯人に対してはいかなる人も抵抗はしない事です。

防犯グッズについて

現在は物騒な世の中になってしまった為、防犯グッズは必需品となりつつあります。防犯グッズをすでに所持している方も多いのではないでしょうか。ここでは防犯グッズの種類と用途について簡単にお話していきたいと思います。 防犯グッズは大きく分けて、携帯する物と家などを守る為に設置するものとあります。携帯する防犯グッズに代表されるのは防犯ブザーや催涙スプレーです。特に防犯ブザーは子供達が学校へ行く際には欠かせない物になっている様です。 携帯できる防犯グッズの中にはスタンガンや警棒なども有りますが、あまり主流とは言えないでしょう。

自宅のセキュリティー強化の為の防犯グッズは色々と販売されていますが、防犯カメラやよく音の出る玉砂利など、なるほどとうなずかされる商品が沢山あります。昔からある施錠関係の商品も防犯グッズです。最近の物は音で知らせたり、機能も良くなっています。防犯カメラは実際には写らないダミーのカメラを設置するだけでも防犯グッズとしての機能を充分に発揮すると言われており、その様な形で使用されている方もいらっしゃる様です。あまり神経質になり過ぎる事も良くはないですが、地域の治安の状態などを知って適度な防犯を心掛ける事も快適な生活を送る上では大切な事と言えるでしょう。

防犯対策どっとこむ 新着情報

電車内での痴漢対策

毎日の電車通勤などで気になるのが痴漢に遭うことではないでしょうか。最近は混雑時の女性専用車両が設けられているので、心配な人は利用すると良いでしょう。大抵の痴漢は、はじめに痴漢とはわからないような軽い


自動車の盗難防止・車上荒らし対策

車を持っている人は、車が盗難に遭わないように防犯対策をしなければいけません。しかし車の盗難や車上荒らしについては、実は非常に単純なことで被害を防ぐことができる場合があります。それは車から離れる時には


日常の防犯対策・鍵の施錠

防犯対策というと、家のあちこちに防犯グッズを取り付けたり、外出の際に防犯ブザーを携帯することなどを挙げる人が多いでしょう。もちろんこれらは必要な対策ですが、日頃の意識という面での防犯対策も忘れてはい


近所付き合いは防犯対策に有効

地域ごとの犯罪発生率を見ると、違いが生じている場合があります。様々な要因がありますが、大きく関係しているのが、近所付き合いの有無や度合いと考えられます。 近所付き合いが盛んな地域では、人々の間で声掛


自転車の防犯登録をするメリット

自転車を購入すると、ほとんどの人が「防犯登録」をするはずです。自転車の防犯登録は、盗まれた時のための対策です。防犯登録をすると、その自転車の情報が警察の端末に登録される仕組みになっています。そのため


Copyright 2009-2019 防犯対策どっとこむ All Rights Reserved.